パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズケーキ
支配的な濃厚な香り、そしてコク
ゴールデンウィークに大阪のあべのハルカスで開催されたチーズケーキ博覧会で連日売り切れ大好評を頂いたチーズケーキが満を期して登場です。
イタリア産のパルミジャーノ・レッジャーノチーズをたっぷり使った濃厚なチーズケーキはレモンと黒コショウの風味がアクセントなデザートにはもちろん、朝食などのお食事に最適な商品になります。
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズケーキ 1/4カット(器はイメージです)
◆テレビで紹介されました
TBSテレビ「マツコの知らない世界」2023年10月10日(火)(よる8時57分から放送)「チーズケーキの世界」のコーナーで、ビスボッチャのパルミジャーノ・チーズケーキが紹介されました。
年間450個以上チーズケーキを食すチーズケーキマニアの新原凪紗さん(インスタグラム@na.cheese_sweets)から、チーズの種類で選び食べる、新時代の進化系チーズケーキのひとつとして、ご紹介いただきました。
テイスト
パスタやリゾットなど、イタリア料理に使うチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」をふんだんに使ったチーズケーキです。
パルミジャーノが持つ濃厚な熟成香やコクが、チーズケーキに生きています。
生地はしっとり、柔らかく、しっかりした舌ざわりがあります。
甘みはまろやかで奥深く広がり、レモンの風味と、黒コショウのスパイシーな辛みがアクセント。ワインにも合いそうな印象です。
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズケーキ (器、材料はイメージです)
美味しいお召し上がり方
【保存方法】
−18℃以下で保存してください。
【解凍】
冷蔵庫にて約12時間解凍し、そのままお召し上がれます。
食べる直前に室温(20℃が目安)で30分ほど置いてからお召し上がり頂くとよりとろけるような濃厚な味わいを楽しめます。
パルミジャーノとは
ビスボッチャが使用しているパルミジャーノ・レッジャーノ。イタリア北部エミリア・ロマーニャ州で1877年に創業した乳製品メーカーの老舗「アウリッキオ」社製。一年中干草のみを与えた牛の濃いミルクからつくるチーズは甘みと熟成感のバランスがよい。太鼓のような円柱型の塊を仕入れ、半分にカットしてリゾットの味付けに使ったり、粉チーズに挽いたりする
パルミジャーノはイタリア産ナチュラルチーズの種類の名称、パルミジャーノ・レッジャーノを短縮した表記です。
パルミジャーノ・レッジャーノ(parmigiano reggiano)というイタリア語を直訳すると「パルマの、レッジョの」という意味で、このチーズを産出するイタリア北部の地域名がそのまま使われています。
この地域特有の乾燥した気候は、チーズの熟成に適し、豊かな味と香りのチーズを生み出し、世界でも比類なき存在です。
イタリア政府は、こうした地理的利点の保護と持続を目指し、産地以外でつくられる模造品を規制するため、DOPという原産地呼称保護制度を設けて管理しています。
その一方で、「パルマの」の英語はパルメザン(parmesan)で、パルメザンチーズの意味は、パルマのチーズになります。
アメリカや日本でつくられた粉チーズに見るパルメザンチーズの表記は、「パルマ風チーズの粉」などの意図でつけているのかもしれませんが、パルマ産のチーズと混同しやすく、国によっては流通できない場合があります。
あらゆる生産品のトレーサビリティが、消費者から見直されている現代では、きちんと区別して、把握しておきたい事象です。
チーズ側面のパルミジャーノ・レッジャーノ認証刻印。2042のナンバリングはハイグレードの証
基本情報
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズケーキ
商品名:パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズケーキ
品名:洋生菓子(冷凍食品)
原産国:日本
原材料名
ナチュラルチーズ(オーストラリア製造、イタリア製造)、クリーム、砂糖、液全卵、液卵黄、加工黒砂糖、濃縮還元レモンジュース、小麦粉、黒こしょう、レモン(皮)、食塩/安定剤(増粘多糖類)、香料、水酸化カルシウム、(一部に卵・乳成分を含む)
(監修:料理長 井上裕基 写真:織田城司 ライター:織田城司、井上裕基 アートディレクション:戸子臺麻衣香)
配送方法:ヤマト運輸 宅急便もしくはクール宅急便
送料:レジに進むと自動計算されます。
お届け予定日:通常4営業日以内に発送(工場直送・受注生産商品を除く)差出日の翌日から翌々日にお届け(離島の場合さらに日数を要する場合がございます)
日曜日、年末年始、イベント開催期間前後には発送営業をお休みいたします。